Tödliche Kantaten Ein Musikkrimi Sebastian Knauer 最新ドイツミステリーです。 「バッハ 死のカンタータ」 というタイトルで翻訳出版しました。 Amazonでも探せます。お問い合わせはこちらから! |
Email : | mocfujita@aol.com |
アンナ・マグダレーナ | - |
第24番前奏曲 | - | 不確定性 | - |
(日本語版) | - | カイザーリンク伯 前奏曲 | - | カイザーリンク伯 フーガ |
目次 | - | 次頁 | - | english version |
楽律の音楽 平均律クラヴィーア曲集第2巻 へ |
あるいは 知の音楽 ゴールドベルク変奏曲 へ |
...... | 新約の音楽 | ...... |
第1巻の全曲をすぐに聴きたい方は
こちらでどうぞ!
表紙 | - | 目次 | - | 次頁 |
平均律クラヴィーア曲集についてお話しましょう。
| |||
一巻 あるいは? |
バッハの平均律クラヴィーア曲集には、第1巻と第2巻と呼ばれる二つの曲集があります。どちらが好きですか? 私は両方とも大好きです。でも、同じ曲番・調でいくつかの前奏曲やフーガは1巻より2巻のほうが気にいっているとか、また逆に2巻はどうも、ということがあります。歴史を調べてみると、第2巻はバッハ自身がそう名づけた曲集ではありません。バッハの娘婿のヨハン・クリストフ・アルトニコルによって名づけられました。どうして、バッハは第2巻を平均律クラヴィーア曲集を完成してから20年後にあらたに作ったのでしょうか?
| ||
自然 |
多くの方々が「平均律」という曲集の名称について議論をされています。バッハの「平均律」は「等分平均律」のことではない、と主張される方もおられます。「(12音)等分平均律」は妥協の産物だという考えです。しかし、自然にはしばしば、とらえ難い面もあります。1927年に発表されたドイツの物理学者ハイゼンベルクの不確定性原理では、原子より小さい粒子の位置と速度は同時に正確に測定することは理論においても不可能である、とされています。位置の測定精度を上げようとすれば速度の測定値が大きな誤差を持つというようなことでしょうか。きっと、将来、どなたかが音楽の音律問題にも新しい理論を見出すことでしょう。
ここからは日本語版のみ それでは何をもって音楽の宇宙というかということになります。それは音楽のよって立つ根拠が記号あるいは「しるし」だということです。音楽には質量がありません。もちろんピアノやバイオリンには質量がありますが、そうした楽器そのものは音楽ではありません。そういう意味で音楽は哲学や数学や文学と一緒です。 文学はともかく哲学や数学との違いは、音楽が存在の最終形を音波という形式で現し、それが人間の身体的感覚そのものに伝わってくるということです。現在の物理学ではエネルギーと質量の変換を扱います。しかし、地上の空気の振動エネルギーである音楽の音波が質量に変換され、どこかに音楽そのものの物質的記憶として定着することは期待できません。とにかく、音楽を記述する観点から音楽の宇宙を隙間なくうめるという作業を通じて音楽の宇宙を構築するとバッハは考えたのだと思います。12種類の音、24種類の調、これで音楽の宇宙がくまなく表現できるというのです。
12等分平均律が妥協の産物とお考えの方々は、2m=3nを満たす自然数 m と n を探し続けているように見えます。別の言い方をすれば、基音に対してその2倍音の系列(オクターブ)のどこかで、3倍音の系列(5度)のはてが完全に重なることを求めているのです。それはあるはずがありません。
| ||
私たち自身 |
バッハは平均律クラヴィーア曲集を「学習熱心な若い音楽家の卵の教材となり向上をもたらし、また、熟達した演奏家の音楽の楽しみに供するため」として作曲しました。それでは、今、私たちはなぜ大演奏家の演奏に耳を傾けなくてはならないのでしょうか。平均律クラヴィーア曲集の価値は、私たちが教会で賛美歌を歌うように、自ら演奏することによって立ち現れるものだと考えます。そうは言っても、私にはピアノが十分に弾けないのです。道はあります。自分の手帖に平均律クラヴィーア曲集を写譜するのです。そして、写譜することそのものを楽しむのです。それでは音楽を聴くことができない。そうです。でも、楽譜をMIDI
データとして写譜すれば、あとはそれを自由に聴いて楽しむことができるでしょう。
| ||
天才 |
スヴィアトスラフ・リヒテルとグレン・グールドは傑出した天才です。二人はピアノを通してバッハの音楽を創造しました。他の演奏家はかなわないでしょう。ともかく、私たちは決してヨハン・セバスティアン・バッハ自身の演奏を聴くことはできません。それで、リヒテルとグールドは聖律の伝達者になったのです。それでも、リヒテルとグールドと他の演奏家との違いを理解したらいいのでしょう。
と平均律についてもっと知りたい?
実際多くのことが未だに謎です。
| |
このふたりはバッハの音楽をピアノによって創出させました。 リヒテルやグールドに匹敵する演奏は他のピアニストには無理かと思います。
![]() ![]()
スヴャトスラフ・リヒテルは平均律を1980年代や1990年代には公開で演奏しませんでした。
コンサートのプログラム(平均律についてのみ)
|